2022/11/10 22:48

こんにちは。


難波や全国へ、アーカイブファッションや個性的なデザイン古着等の提案をする、古着屋という固定概念にとらわれないユーズドセレクトショップ「smooth operator」の見竹です。


今回はセットアップについて。


「成人式」は、新成人たちにとって一生に一度の大切な一大イベントですよね。

袴やスーツ・振袖等、一度きりだからこそ後悔のないようにバッチリ決めたいところです。

そもそも成人式とは奈良時代以降の12〜16歳の男子が大人になる為の「元服」という儀式が由来とされています。

現代の成人式が行われるようになったのは戦後で、埼玉県で開催された「青年祭」が直接のルーツとなっているようで、2022年現在まで続いています。

成人式に何を着ていくのか今から悩み考えたり、友達と相談しあったりするのも楽しいですよね。

「smooth operator」では成人式でも使えるセットアップを沢山ご用意しています。

以前BLOGでご紹介したソフトスーツ等のゆったりとしたシルエットのものからタイトなシルエットの物まで幅広く取り揃えていますよ。


式典ではこういうふうに着ないといけない。

とか

スーツの着方はこういうルールがある。

とか

そんな小難しい話は抜きにして

式典だからと気負わずに自分の好きなセットアップを選んで、成人式そのものを楽しんで欲しいと思います。