2022/07/06 21:34
こんばんは。
難波や全国へ、アーカイブファッションや個性的なデザイン古着等の提案をする、古着屋という固定概念にとらわれないユーズドセレクトショップ「smooth operator」の見竹です。
意外と知られていないアイウェア、眼鏡の始まり。
それは明確にはよくわかっていないそうで13〜14世紀頃だと言われています。
みなさんが良く知る形になったのは1900年代中期頃で
本当に最近になってからなんですね。
さらにサングラスが一般的に広まったのは第二次世界大戦後の事だそう。
航空パイロットが紫外線や眩しさを遮断するためのサングラス開発が押し進められたことがキッカケで
その時できたレイバン等のメーカーが開発したサングラスが、有名人や文化人から一般人へと広がっていったそうです。
僕たちが手に取る機会が多いのは80〜90sのデザイナーズブランドが出した物や、アイウェア専業ブランドのサングラスですね。
「Smooth operator」でも幾つか取り扱っていますが、ヴィンテージ物よりも現行物が多く、デザイン性を重視しています。
夏だけでなくファッションのアクセントとして、様々な季節や服装に合う至極のサングラスを幾つもご用意して参りますので、是非オンラインショップをご覧ください。


